ヘルスカウンセリング学会年報 第17巻(2011年)
| 巻頭言 |
| 竹馬庸裕 |
| T.特集論文 病気を持つ人に寄り添ってSATが学んだこと |
| 1.ユニバーサルヘルスを実現する普及版SAT法の探索 |
| 宗像恒次…1 |
| 2.アルコール依存症のSAT療法の探求 |
| 塩谷育子…13 |
| 3.糖尿病患者の血糖コントロールとSAT法 |
| 向笠恭子、橋本佐由理、樋口倫子…21 |
| 4.クロマチン修飾を通じた全遺伝子のON-OFFとNK細胞活性の著しい向上 :ユニバーサル・ヘルスへ向けた自然科学的取り組み |
| 小林啓一郎、宗像恒次…31 |
| U.研究論文 |
| 1.乳幼児を育てている母親へのストレス軽減支援 |
| 真崎由香、田村知栄子、宗像恒次、橋本佐由理…41 |
| 2.大学生および高校生における自己報酬追求型自己イメージワークによるレジリエンス向上 の試み |
| 新妻奈緒美、稲葉夢有、原和也、樋口倫子…51 |
| 3.Psychological Well-Being Status and Its Association with Psycho-Social Factors in Chinese College Freshmen |
| Wen-Jie Yang、Ying Feng、Jia-Hui Wang…63 |
| 4.がん生存者へのSAT療法の集団的・個別的併用アプローチによる心理的・免疫的効果 |
| 中嶋一恵、樋口倫子、渡部洋子、山口豊、池野博子、岩永由香、胡文燕、一ノ瀬陽子、宗像恒次…73 |
| V.短報 |
| 1.教師、養育者、友人の表情イメージ表象が中学生のメンタルヘルスに与える影響 |
| 青木めぐみ、宗像恒次…87 |
| 2.大学生の死生観とレジリエンスに関する調査研究 |
| 稲葉夢有、原和也、新妻奈緒美、窪田辰政、樋口倫子…93 |
| W.実践報告 |
| 1.テニスにおけるサービスの正確性を高めるためのSAT療法支援に関する研究 |
| 山口豊、窪田辰政…99 |
| 2.受験の焦りから睡眠障害で苦しんでいた高校生への心理支援 |
| 山口豊、窪田辰政…109 |
| X.調査研究委員会報告 |
| 1.SATセミナーの教育効果に関する研究 第16報 |
| 橋本佐由理、宗像恒次…117 |
| ●定款及び規約等 |